コンテナルームの問い合わせから契約完了までの流れをご説明していきます。
初期費用に関することをまとめてみました。

コンテナを利用したいけど…
空室状況はどうなんだろう…
契約はどうしたらいいの??
どんな感じで始まるの??用意しないといけない物は??などなど…
気になる方も少ないと思います。
今回は契約したいと思ってからコンテナを実際使うまでのご説明をしていきたいと思います。
1.APプランニングへご連絡(空室状況・問い合わせなど)
まずは弊社にご連絡してください。
お電話・メール・HP・グットトランクよりご連絡していただきます。
その際にどこの現場でお探ししているのか、お部屋の大きさなどお伝えください。
弊社でお調べしご説明させていただきます。
また、空室のお部屋での内覧も可能となっておりますので、ご連絡の際はお教えください。
※内覧は同行ではなく空室のお部屋をご連絡しお客様のご都合のいい時間に行って頂き、確認していただくような形となっております。

2. ご希望のお部屋での契約決定・内覧後のご契約確定後 (お支払方法・使用開始日確定していただきます)
ご希望のお部屋で確定後、お電話・ショートメールにて契約内容、初期費用などのご連絡を致します。
その際に、お支払方法と使用開始日で初期費用の金額が変わってきますのでこの2点を確定していただきご連絡お願い致します。
まずは、初期費用の内訳をご説明いたします。
初期費用には礼金・日割賃料・手数料・口座振替の場合はお引き落し開始までの賃料が含まれた合計が初期費用の合計となります。
礼金とは
契約したお部屋の賃料一ヵ月分の賃料を礼金として頂きます。
日割賃料とは
契約したお部屋の賃料を30日で割り、使用開始日から末日までの合計が使用開始月の賃料となります。
手数料とは
お支払方法は、カードか口座振替をお願いしております。
カード払いは手数料300円 口座振替は口座振替手数料 330円 請求となります。
また口座振替はご登録に2ヵ月お時間がかかりますので契約月の翌月、翌々月の2ヵ月賃料を組み込ませて頂きます。
上記の合計が初期費用の合計となっております。
使用開始と支払い方法により若干の初期費用の金額が変わりますので確定していただきます。
3.確定契約内容をショートメールにてお知らせ。内容確認後返信。
お聞きした、使用開始とお支払方法により初期費用を計算させていただき、ショートメールにて契約場所・お部屋番号・初期費用金額・お振込み先などをメールでご連絡致します。
その文面の中にお客様情報をお聞きしておりますのでお名前・メールアドレス・ご住所などを返信していただき、カード払いの方はお聞きしたメールアドレスに初期費用決済メールが届き、決済処理を。口座振替の方はお振込み処理を致します
。
お聞きしたご住所にはこちらで契約書2部を郵送させていただき、到着後ご記入・ご捺印後1部を返送。
以上手続きは終了となっております。
また、コンテナ使用開始はご契約した日にお客様で開始していただく事となっております。
用意して頂くものは契約書到着後、1部返送する際に、身分証明書のコピーをお願いしておりますので、その際にご用意をお願い致します。
法人契約も可能となっておりますので、法人契約の場合は登記簿謄本も1部お願いしております。
他、ご用意して頂くのはコンテナ利用の際の鍵(南京錠など)をお客様でご用意して頂き管理をしてもらっております。

少し長くなりましたが、
お電話かメールでお問合せしていただいてそんなにお時間もかからないですし
お問い合わせのみでも全然大丈夫ですのでお気軽にお問い合わせくださいね。
コメント